どうもお久しぶりです
皆さんは煙草、喫煙についてどう思いますか?
僕は愛煙家でやめたいと今のところ思っていないんですが、副流煙が~、健康被害が~ポイ捨て、歩きタバコなど悪いイメージ多いですよねー
百害あって一利なしと言われる煙草ですが、愛煙家である僕にっとては煙草を吸っている時間って、一人で考え整理したり、コミュニケーションの場所だったりとほっと一息つくのに最高の相棒なんですよね
最近ではiQOSなどといったいわゆる加熱式煙草や、ニコチンが入ってない味や香りを楽しむベイプ(電子タバコ)など煙草の楽しみ方も色々増えてきてますよねー
僕は去年から手巻き煙草を吸ってるんですが、手巻き煙草についてさらっと書きたい!
今回はそんなところ!
手巻き煙草ってなんぞや
普通はコンビニなどで、20本入りの煙草を買うと思いますが、手巻き煙草はその名の通り「煙草葉(シャグ)」、「巻紙(ペーパー)」、「フィルター」を自分で巻いたろうそういうやつ!
手巻きのメリットとしては大きく2つかなーって思います
安い!うまい!
まじでこれ!調べたら色々な人がコスパ検証しているのそっち見てねw
結婚してお小遣いから煙草代出してるので少しでもおさえれるのでかい
僕の場合は月の煙草代は半分くらいになりました。だいたい月5千円程かな
味については、普通の煙草では紙の焦げた匂いが気になってもう吸えそうにないです。それくらい煙草本来の味がわかる。あとフレーバー系も豊富でいろいろな味試すのも楽しかったりwシャグ混ぜてオリジナルブレンド作ったり、嗜好品としてめちゃ楽しい!ニコチン取るだけじゃないってのがこれまでと違って新鮮で趣味として煙草吸ってるそんな感じ
デメリットは、巻くのが面倒って思う人が多そう
慣れれば一瞬やしそこまでやけど、やったことない人、ニコチン取れたらええやんって人には伝わらない(泣
作り置きする人はそんなことないだろうけど、吸いたいときに巻く人は荷物が多少増えます
僕はその日の分ポーチに入れて持ち歩いて、吸いたいときに巻いてます
そんなとこかなー、僕はメリットの方がでかかった
簡単に用意するものと巻き方
用意するもの
- シャグ(煙草葉)
- ペーパー
- フィルター
- ライター
ドンキや近くの煙草屋さんで買えると思います
初期投資は2000円くらいかな吸う量にもよるけどシャグは一袋千円くらいで1~2週間くらいもちます
手練れの方はフィルター使わないらしい
巻き方も紙にのっけてぐりぐりして形整えて、ノリの部分舐めてはっつけるだけ!
20秒くらいでできるよ慣れれば
多少いびつでもうまいでおっけ!w
最後に
手巻きしだして、煙草の沼にはまってきた気がします!
嗜好品として楽しいし、巻き方や、葉の状態などでもキック感や味もかわるし、いろいろなシャグをためしたり
最近はパイプに興味津々!
喫煙者の方は一度手巻きの世界に来てほしい
嗜好品としての煙草いいと思います
最後の最後に、喫煙はルールを守って周りに配慮して行いましょう
一服してこよ
うっめー!!!
bye
コメント